AstarFarm(アスターファーム)が気になってて始めてみたいけど、やり方がわからない。
始め方について具体的に知りたいな。
こんな悩みに答えます!
今回はAstarFarmの始め方について、画像つきで解説します!
ステーキングのポイントも紹介するので、ぜひ最後まで御覧ください。
余談ですが、2022年7月にはAstarFarm(アスターファーム)とカルビーのコラボキャンペーンもありました。
AstarFarmでポテト収穫すると、実際のポテチが届くというもの。
NFTゲームやGamiFiもまだまだ一部の人達でしか馴染みがないかもしれませんが、こういった取り組みで、もっと多くの人に知ったり、利用してもらえるといいですよね。
ではさっそく見ていきます。
- ASTRを入手の仕方
- AstarFarmでステーキング(種まき)する方法
- AstarFarmでステーキングする際のポイントと注意点
国内の仮想通貨取引所でASTRが購入できるのは「ビットバンク」のみ!
最短で即日で取引開始できるので、ビットバンクの口座を持っていない方はぜひこの機会に開設しましょう。
\無料・簡単10分・スマホOK /
AstarFarm(アスターファーム)のはじめ方 4ステップ
AstarFarm(アスターファーム)でステーキングを始めるには下記の4ステップです。
- メタマスクを作成
- ASTRを入手して、メタマスクに用意
- AstarFarmとメタマスクを接続
- ASTRをステーキング
STEP1. メタマスクを作成
「①メタマスクの作成」がまだの方は、下記の記事で解説しているので、まずはこちらをご覧ください。
本記事では、②以降について解説していきます
STEP2. ASTRを入手する
まず取引所でASTRを購入しましょう。
ASTRは海外取引所(Binanceなど)や、国内取引所だとビットバンクで購入することができます。
\無料・簡単10分・スマホOK /
STEP3. ASTRをメタマスクに送る
ASTRを取引所からメタマスクに送るのは少し複雑で、下記のステップを踏む必要があります。
- メタマスクにAstarNetworkを追加
- Polkadot.jsウォレット作成
- Astar PortalにPolkadot.jsを接続
- ASTRをBinanceからPolkadot.jsアドレスに送金
- ASTRをAstar Portalからメタマスクに送金
ざっくりいうと、
・ASTRは取引所から直接メタマスクには送金できない
・取引所→Polkadot.jsウォレット→メタマスク という流れで送金する必要がある
という感じです。
やり方が少し複雑なので、下記の記事にやり方をまとめています。
上記記事ではBinanceからASTRを送金する方法を書いていますが、、ビットバンクも同じ要領でできるはず。
STEP3. AstarFarm(アスターファーム)とメタマスクを接続
無事にメタマスクにASTRを準備できたら、さっそくAstarFarmでステーキングをしていきます。
まずAstarFarmにアクセスします。
「STAKE ASTR」をクリックするとメタマスクの接続画面がひらくので、署名をクリックすると接続ができます。
STEP4. ASTRをステーキング
やり方はかんたんで、どれか畑をクリックします。
すると下記の画面が出てきます。
植える種の数(Seed)とステーキング期間を選択します。
1Seedあたり500ASTRになります。
ちなみに1つの区画に2つ以上のSeedを植えることも可能です。期間は21日・63日・189日から選択可能です。
今回は下記の内容でステーキングしていきます。
・Seed:1
・Staking days:21日
「CONFIRM」をクリックするとメタマスクの画面が立ち上がるので、[ステーキングするASTR+ガス代] を確認して問題なければ「確認」をクリックして完了です。
同様の作業を繰り返して、ステーキングしていきましょう。
AstarFarm(アスターファーム)でのステーキングのポイント
AstarFarmでステーキングする際に考えるべきポイントは下記の3つです。
- ステーキング期間によってAPRやAPY・作物が変わる
- 収穫できる作物の違い
- 虫にやられる可能性がある
ある程度上手くステーキングが出来ていると、こんな感じの畑になります。
① ステーキング期間によってAPR・収穫できる作物が変わる
ステーキングのロック期間は21日・63日・189日の3つから選ぶことができ、それぞれのAPR・APYは下記のとおりです。
ロック期間が長いほど利回りが良くなりますが、ロック期間は解除することができないので、注意が必要です。
また、ロック期間ごとに収穫できる作物が異なります。ロック期間が21日の場合、人参orじゃがいもorトマトの3つのいずれかを収穫することになります。
ちなみに63日・189日で収穫できる作物は下記の通り。
・63日:さくらんぼ・たまねぎ・スイカ
・189日:ぶどう・とうもろこし・いちご
② 収穫できる作物の違い
期間によって収穫できる作物が変わるのですが、作物についても下記の特徴があります。
- 1つの畑で収穫できる作物は1種類のみ
- 1つの種から育つ作物数は1~5(確率はそれぞれ20%)
例えば1つの畑に3つの種を植えて21日間ロックした場合の、収穫によって得られる最低値と最高値は下記の通り。
- 作物:人参(価格1ASTR)
- 作物数:1
- 種:3
- 1ASTR×1×3=3ASTR
- 作物:トマト(価格10ASTR)
- 作物数:5
- 種:3
- 10ASTR×5×3=150ASTR
結構大きな差になりますね笑
このあたりは運になってくるので制御できませんが、1つの畑に植える種の数を増やすとより大きな報酬が得られるチャンスはありそうですね。
③ 虫にやられる可能性がある
作物の成長プロセスは3段階で、各フェーズが進む際に20%の確率で虫に食べられる可能性があるとのこと。
しかも途中で虫に食べられてもロック期間は変わらないとのことなので、ロック期間189日にした畑で虫が発生するとちょっと辛いですね。
AstarFarm(アスターファーム)の始め方まとめ
AstarFarmの始め方をまとめてみました。
AstarFarmは、ASTRのゲーム感覚でステーキングができる面白いプロジェクトだなと思いました。
運要素もありますが、普通にステーキングするよりもASTRが増える可能性もあり、かつ楽しめるのではないかと思います。
過去にはカルビーさんとのコラボもあり、博報堂さんが主導しているプロジェクトでもあるため、より多くの人にWeb3.0領域のサービスを利用してもらうキッカケになるといいなと期待してます。
そして個人的には、このコラボでの限定NFTゲットしたいなと思います。
おわり。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] […]